なに?12〜14時が一番よかったの???
出艇したのが15時ちょっと前ですから、既にピークOUTしちゃってた、と(苦笑)。ま、それでも、15時半からなんとかアンダー〜ジャストで湾口手前で走れたのでよしとしますか。久々に午後の早い時間に出艇していたので、いろいろな人から、『あ、海上にいるの久々に見る〜』と、珍獣?扱いでした(笑)。
10/18 晴 南西(風が入るとき) 〜9m
さて、海を見に行くと想像に反してあまり迫力のない吹き方(^^;。どうやら風向きが今ひとつの様子です。Syncroは無理として、万が一風があがってもこまるので、Daytona7.3m2にバーコードを選択。二時半過ぎに出艇してみたもののひよひよ…。なんとか湾口目指して登っていきましたが…、途中からアンダーながら走るようになってきました。

帰りの最後の下りは、一瞬のブローでボードを浮き上がらせ、うねりで下ってPL、さらに手前のうねりを捉えてPL継続、また手前のうねりを捉えて…の繰り返し。これはまぁ、うまく行きましたかね〜(^^)。
今日は、うねり+海が満潮でたぷたぷ+チョッピーで、最高速度も38.5km/hどまり。でも、こういうコンディションでこそ、速いのがテクニック、ってなもんなんだろうなぁ、といろいろやっぱり試行錯誤しながら走ってました(^^;。総帆距離は15.4kmと、まぁ、平凡ですがほとんどPLしてなかったコトを考えれば、こんなもんでしょうかね〜。
0 件のコメント:
コメントを投稿