2014/08/21

まけるなおじいちゃん(^^)

さて、先日の長野行きのお話。

父がインターネット閲覧のためのPCを更新したい、というのでコンサルティング(笑)。
僕が使っているZ1Tabですが、既にZ2が出て販売終了なものの、僕としては動作もきびきびしているし、画面も綺麗だし、なによりこれより軽い、というかいい勝負なのは(この画面サイズとして)、後継機種のZ2Tabか、もしくはiPadAir(これは欲しいかも…)しかない、というわけでいまでも十分現役です。

そんなこいつですが、購入当時は売値が5万円超えていて、Z2Tabが出て来る頃になってようやく4万円台が見れるようになったかな…という程度。

ネットとメールの確認だけなら最近流行のタブレットでもいいんじゃないか…?なんて思っていたのですが、市内某所(旧SBC通り沿いの大型電気店)へ行って見ると…、僕と同じZ1Tabletが現品限りで“さんきゅっぱ”じゃないですか!しかも、ホントの展示品限りなので、さらに2千円下げますと。この時点で僕の心は『これでいい、というかこれしかない』と思っていたのですが、ココからが交渉。

「え、展示品なの?じゃもっと下げてよ、え、ダメ?そしたらクレードルとカバーつけてよ。どうせZ1専用品だから、これ売ったら使わないでしょ?、これMicroSD入るんだよね、そしたらMicroSDくらいは付けてくれるんだよねぇ~」

と矢継ぎ早に要望事項をたたみかけ、結局クレードル(3,000円相当)と、オリジナルカバー(7,000円相当)をつけてもらいました(笑)。

ウチの父は、『お前の交渉力すげ~な…』と半分呆れてみていましたが、家に帰ってセットアップを始めると、たっくんが『これはね…、』と父に教えていくものだから、ここでさらに、『孫ってすげぇなぁ…』とさらにため息ついていました(笑)。
慣れてちゃんと使えるようになってるといいんだけど…(^^;。

0 件のコメント: