さてさて、ウインドサーフィンの話題。
道具、いろいろ買い換えたいんだけど、 今回は小物を入れ替えです。さて、まずはもうかれこれ5年近くも使ってしまったサンダル…。
鼻緒?は抜けるわ、足元は引きずった結果靴底(サンダル底?)はなくなってるし、ま~、よく使ったわな(^^;。
僕の場合、モノがボロくなってくると、モノとして壊れない限りは徹底的に使いたくなるタチでして…。これをよく言えばエコ?いやいや、単なる貧乏性(爆)?
だって、使えるなら使えばいいじゃん、使えるのを捨てることこそエコじゃない…なんて言ってみたりして(笑)、でも、見た目がみずほらしいからダメ、だそうです(相方さんはじめ周りの人談:苦笑)。
そんな典型がこちらのライジャケ。もうぼろぼろで浮力体が出てきています。
でもでも、別に浮力がなくなっちゃってるわけじゃないし、しっかり使えるんだけど…。でも、S先生にも『みっともないからやめなさい(苦笑)』って言われたので、これも切り替え。破れちゃった部分、ゴムひもの広い版みたいなやつで、うまく直せないんだよね。直せれば、もしくは黒の布かなんかで隠せれば、まだまだ使えるんだけどなぁ…。なんとか治せないものかしら…(未練たらたら)
モッタイナイお化けが出るぞ(笑)なんて悪態をつきつつ、まずはサンダルの買い替え。今回はちょっと奢ってクロックスのcrocbandにしてみました(フィリピンで見つけたものだったりする(笑))。
いや、モッタイナイとか言いながら、買って履き始めてみると、
“買い換えてよかった~”
と思うからゲンキンですよね~(笑)。足元のクッションが気持ちよくて、これこそ普段履きできるサンダルと思ったり。サンダルで足の健康もなにもあったもんじゃないけど(笑)、これ、たしかに足にやさしいわ。みなさんもお店で見かけたら是非いちど足を通してみてください(笑)。けっこうやみつきになるとおもうよ~。
ジャケットはまた次の機会に…。
0 件のコメント:
コメントを投稿