2014/11/28

お仕事のお手伝いしなくっちゃ(^^)

さて、リンゴの手伝いを見ていたみーくん。ひたすら食べていたのですが(笑)、ちゃんと やっぱり見ているところは見ているようで、
ちょっと作業をするので、友達のわんちゃん(ルーク)と一緒にお散歩しておいで、と(刃物使うので危なかったのよ)外に出していたところ…
 一緒に面倒みてくれていたよしおに、

『僕、おとーさんのお手伝いあるから、ちょっとごめんね(^^;』

と戻って来てくれました(^^)
まぁ、10分と持たなかったのですが(笑)、でもそういう気持ちってとっても大切だと思ってます(^^)。
こういう時期って短いと思うので、そういうひとことを大切にしておきたいですね(^^)

2014/11/27

恒例のリンゴ収穫(^^)。

さて、今年もリンゴの収穫お手伝いに行って来ました(^^)。
たっくんも楽しみにしてました。自分が任せられてできるお仕事って楽しいのです(^^)。
もうカートもお手の物。リンゴのカゴを自分で乗せ/下しができるようになったのが大きいですね。もう、ほっといてもどんどん自分で考えて運んで行きます(四往復くらいで、『もう疲れた、ダメだ』と言っていたのは忘れてやろう(笑))。もう指示待ちではなくて、自分で考えて行動できるようになってきました(^^)。
みーくんも時々(笑)お手伝いしてましたよ。収穫時間のうち、リンゴとお菓子を食べている時間が6割、カートに乗っている時間が3割、リンゴ採ってるのが1割くらいかな(笑)。
ちなみに、高所作業車に乗りたくて乗りたくて仕方がなかったのです。

「………いつ乗せてくれるのかなぁ………」

ずっとお兄さんに話しかけながら待ってましたね(笑)
ちゃんと、あとで乗せてもらいましたよ(^^)。さて、来年はどうなってるかな〜?毎年毎年、お手伝いさせていただいてほんっと、ありがとうございます(^^)。

2014/11/14

笑点公開録画見学(^^)

オクサマの親戚の方から、笑点録画会in後楽園ホール、譲ってもらったので、行って来ました(^^)。久々にたっくんと東京デート(笑)です。

行きは、横須賀線⇒山手線⇒総武線、帰りは都営線⇒東京メトロ⇒ゆりかもめでレゴランドとガンダムを見て、ついでに車のドリフトイベント(D1グランプリ)まで見てきましたよ〜(^^)。

東京ドームでは、クライマックスシリーズ(G−T)が盛り上がってる頃で、虎党やらG党も並んでいたりして、東京ドームが初めてなたっくんは大喜びです(^^)。
ちなみにチケットはこれ(^^)。たっくんは、たい平を生で見たかったそうで(笑)、どうやら昔Eテレに出ていたのかな?
11時半開場で、11時チョイ過ぎには会場に着いていたのですが、既に長蛇の列、結局座った場所は2階の遠くで、たっくんは、『生たい平はちっちゃくて見えなかったよ…』と言ってました(苦笑)。
さて前座のかたが暖めてくれてから本番(ここからは写真制限)、サンドイッチマンと大喜利が2回分(^^)。11/16と23の回だそうですが、なななんと、大事件を生で見てしまいました(^^)。たっくんも理解出来たのは半分くらい?だそうですが、それでも、
『あ〜、2回分見てしまった、楽しみが無くなるよ〜』
と喜んでました(^^)。

その後せっかくだからとお台場に移動、ついでに地下鉄に乗ったことが無いたっくんのために地下鉄乗り継ぎして、ガンダムやら、レゴやら、車のドリフトやらを見てきました(^^)。
彼に、なにが面白かった???と聞いたら、電車にたくさん乗ったことだそうで(笑)。楽しかったようで何よりでした(^^)。

2014/11/12

秋のキャンプ会の予定だったんですが…(^^;。

さて、今回は秋なので?ハイキングとそれにキャンプも組み合わせてしまおう!という企画…。
 春頃から何度か行ってみて十分楽しめそうな、東逗子~馬頭観音~田浦梅林のルートです。ま、最初のところはもうみんなへっちゃらで歩いていきます。
 途中、一番きつい上りでは、みんな四つん這いになって頑張って登っていきます(^^)。今回はみーくんも手助けなしで上り切りました。素晴らしい(^^)。
 眼下に横横と横須賀港(田浦かな?)を見下ろすちっちゃな場所でみんなでお昼。心配した雨もなく、まぁ、良かったよかった(^^)。家の人たちはお弁当完食してました(^^)。
 さて、下りの最難関、ロープが張ってある急勾配です。
 みんなで助けあいながら降りていきます………っていうか、離れないとひとりが転がったらみんな転がってくっていうの(苦笑)。離れろって言うのにみんなくっついて行くんだもんなぁ(^^;。
 年少さん・年長さんもちゃんと一人で降りてこれました(^^)。やっぱりこういう山登りは男のロマンですよ(^^)。
 予定では11時登山口、14時半頃到着だったのですが、10時半登山口で13時過ぎには既に田浦梅林に到着。なんとまぁ早いペースだこと。小学校2年生素晴らしい、それにくっついて行ったおチビちゃんたちももっとすごい(^^)。
 そこから田浦梅林のアスレチックで更に1時間くらいかな?遊びまわりました。腕力がしっかりしている子は正しく雲梯をしますが…
 体力がない人はこういうことをします…(笑)。舌出してなんか別ないきもの(イグアナ?)かなにかになって欲しいです(笑)。
 ここまで、雨にも降られず、あとは電車に乗って東逗子に帰着。そこからは本来キャンプで使うはずだった食材で大宴会(^^)です。今回はおみやげのホタテを刺し身にして食べましたよ(^^)。大人より、子供のほうががっついてました。やっぱり子供でも美味しいものは分かるんですね(苦笑)。
 子どもたちはそのまま家で自分の寝袋でおやすみなさい…。まぁ、夜中までうるさかったそうな…(私はガースか寝てましたが…(^^))。
今回も子どもたちは大満足だった様子。楽しかったね~(^^)。

2014/11/06

ヤマメを釣ろう!

さて、つぎの日はどうしようかなぁ、寸又峡まで足を伸ばすか…?とも思っていたのですが、たっくんが、ヤマメのつかみ取りの看板を見て、やってみたい!!!というので(この寒さでか~(^^;))、行看板の案内のまま行くことに…。ところが、どんどん道は狭くなっていく、GPSでも道がないようなところに入っていく(googleでもアクセス道路が載ってないのよ(苦笑))、ところどころ崩落してるし…と大丈夫なのかよ?と思いながら走ったのですが…
どうやら到着。車も地元の軽トラくらいしかすれ違わなかったのですが、一応、複数車が止まっていて、ちょっとホッとしました(苦笑)。これでも最近全面舗装されたようですな(^^;。
さすがにこの寒さでは、つかみどりの準備はしていないようで、しようか?とお店の人が優しく言ってくれたのですが、さすがに…なので、釣りをすることに。
餌を付けて…ぼーっとしてると、目の前をヤマメが飛んだりはねたりしてます。
そのうち、浮きがピクピクしてすいっと釣り上げると、ちゃんと釣れました(^^)。あーでもない、コーデもないとやりつつ6尾も釣れて当人もご満足(^^)。なかなかの釣果です。その場で捌いて、今回は家に持ち帰るためにクーラーボックスに放り込んで帰ってきました(^^)。
一匹はお母さんだったようで、卵がとれたので醤油漬けにしてイクラに。コリコリしててこれまたなかなか美味しかったです~(^^)。いや、意外な楽しみでした(^^)。

2014/11/05

くのわき親水公園Camp

さて、今回のもう一つの目標は、たっくんが“星降る空”を見たことがない(苦笑)というので、この時期、きれいな星空を見ようということでキャンプだったのですが…、ついでにSLがキャンプ場から見れる場所、ということで探してみました。

SLは、大井川の対岸をこんなかんじで走っていきます(^^)。
 最近定番のスラックラインを設置して、遊ぶ準備は完了(^^)。
 みーくんは、一人で消えたなぁ…と思っていると、自分で登れる木を探して木登りしていたり…
 フックをつなげて電車ごっこしていたり…と、結構一人で何かを探して遊ぶのが得意です。
これに対してたっくんは、「あれしよう、これしよう」と設営中の身に要望を突きつけてくるのですが…一泊二日では設置/撤収で手一杯でなかなか相手ができませぬ…(^^;。凧揚げも、よくこんだけ木がたくさんあるところで無事だったなぁ(^^;。
近場に吊り橋があったので、小雨の中、わたってみることに…
 みーくん、さすがに怖くてお母さんにしがみついています(それでも自分で歩くんだから大したものです)。
たっくんは意外とこういうのは平気(^^)。
今回はいろいろ目的があって、この鉄鍋(スキレット)もキャンプで使ってみたいなぁ、というのもアリ。しかしまぁ一度熱するとできるまでが早い早い。今回はビーフシチューだったのですが、あっという間に出来ました(^^)。
たっくんも珍しく?美味しいを連発しておかわり。あっという間になくなってしまいました。やっぱりこれはかなり使えるなぁ(^^)。
残念ながら星は深夜にならないと見えなくて、また次の機会かな。夜からつぎの日は暴風吹き荒れる状況でした。大井川をずっと登ってくるブローが、聞こえるんですよ。

ンゴ~、ンゴゴゴゴー、ゴゴゴゴー

『あ、もうすぐブローが入るね』

なんて言ってる間に、タープは吹き飛ぶは、テントもペグを外したら転がっていきます。タツとミーにおもりになってもらってたんですが、一緒に転がっていくので却って楽しかった様子(苦笑)。
設備もトイレはキレイ、ウォッシュレットまでついてて、ものすごく整ったキャンプ場でした(^^)。やっぱり2泊3日でのんびり行きたいなぁ(^^)。

2014/11/04

SLを見よう(^^)

さて、今回は、みーくん念願のSLを見よう/乗ろうを実現しようと、大井川鐵道まで行ってきましたよ(^^)。
今回は、タイミングよく車両基地見学会もやっていたので、見学会を見つつ、電車を待ちます(^^)。
大井川鐵道では、3台の車両が動いていて、それぞれ、一往復ずつ。給水作業が必要になるので、どうしても一往復しか(時間的に)難しいそうな。
転車台。今回は特別に下からも覗ける…ということでふたりとも喜んでます(^^)。
 今回は、僕は車を陸送(笑)、子供+お母さんが乗車で家山駅を目指します(キャンプ場が家山駅が最寄りなので…)。今回の客車は、最も古い客車だそうで、すごく雰囲気があって素敵でした(^^)。
 そして連結作業。カッコイイですね~、絵になるますね~(^^)。出発前も、整備士の方が銘板までピカピカに磨いて、とっても愛着があるんだろうなぁ、と思わせる感じでした。
ちなみに、この動力はもちろん石炭なのですが、最近では、ススが発生しない、熱量が高い、といった複数の石炭をブレンドして、重油で押し固めた石炭を使用しているそうです。今回特別に、オリジナルの石炭も見せてもらったのですが、数年前にオリジナルの石炭を燃やしたところ、熱量・馬力ともものすごく高かったと教えてもらいました。吹かす?とススが飛び散るのですが、それでも最近の石炭は環境配慮型になっているんですね~。