2012/03/11

放射能はこわい?

さて、
ブログでも結構放射能関係取り上げていますけど、“僕の中”ではだいぶ整理がついてきたように思います。

青森県の雪を沖縄に持ってったら放射能汚染が…
http://mytown.asahi.com/okinawa/news.php?k_id=48000001202220001

なんていうお話がありました。青森といったらまずどれくらい福島第1原子力発電所から離れているのでしょう?汚染マップは見ましたか?だいたい大きく放射性物質が降った次の冬で、しかも西~北からの雪でなんで放射能なの?これっておもいっきり風評被害ではないのかなぁ?しかも、避難した人が声をあげてって、“郷に入れば郷に従え”じゃないですけど、神経質になるのも分からなくはないけれど、きちんと状況を把握して、地元の人にも十分配慮してほしいと思います。

あと、そこらじゅうで言われているがれき処理の問題。
場所によりますが、汚染マップで汚染度が低いところ、調査を行ったところは処理してもいいんじゃないかと思います。東京/千葉あたりでは、むしろ自分のところの剪定枝のほうが、放射性物質が高すぎて燃やせないでしょう。むしろそういう高線量のものを集めないと…。

ただ、本当に瓦礫が被災地で問題になっているのか、瓦礫処理をわざわざ運んでまで行う必要があるのかどうか、地元で処理できないのか(雇用等の創出にはならないのか)、先ほどの雪ほど単純な話ではないのかな…。

今日で日にちは1年(日数でいうと3/8だったそうな)となります。海沿いの現地は、地盤沈下が大きいですし、道路/水道/電気/ガス/下水道といったインフラがすべてない状態で、これからいったいどれくらいの費用/時間がかかるかちっとも分かりません。
復興への道筋って難しいですね…。

0 件のコメント: